ゴムの原料

- 天然ゴムと合成ゴム
-
ゴムの原料は、大きく分けて天然ゴムと合成ゴムの2つに分けられます。
天然ゴムの原料は、木の樹液が元となっております。ゴムの木に傷を付け、滲み出た樹液を凝固して作ります。ゴムの木はパラゴムやインドゴムなど多くの種類があります。
現在では、天然ゴムの生産のほとんどが東南アジアで占めております。合成ゴムは、石油を精製した時に出来るナフサが元となっております。 ナフサを分解して出来る、エチレンプロピレン、プロピレン、ブタジエンなどの石油基礎製品から作られる石油化学誘導品の一つです。現在では、天然ゴムよりも合成ゴムが多く使われております。