ゴムの種類
![](./data/rubber/04/001.png)
- ゴムの材質の種類
-
岡安ゴムで主に取り扱っているゴムの種類について紹介します。
弊社では、合成ゴムをメインに生産をしております。中でも、耐候性、耐薬品性に優れて、コストバランスも良いEPDMは自動車などでも活用され広く使われており、弊社でも多く生産をしております。
屋外使用製品には、耐候性、耐オゾン性が必要になる場合がありますので、用途に合わせて材質を選定します。 - 特徴
-
- EPDM
-
- 耐候性・耐薬品性に優れています。
- 配管固定ゴム、パッキン、自動車外装部品、家電部品など幅広く使用されております。
- CR
-
- 耐摩耗性に優れています。
- バランスが良く幅広く使用されるが高コスト。難燃配合にして難燃ゴムとしても各種使用されます。
- NBR
-
- 耐摩耗性・耐油性に優れています。
- 燃料関連のゴム部品、防振ゴムなど
- Si
-
- 耐熱性・衛生性に優れています。
- 鍋つかみ、食品用ガスケット、医療用ゴム部品など