独立気泡と連続気泡について

スポンジゴムの気泡(セル)
 スポンジの気泡(セル)は、大きく分けて2種類あります。
独立気泡
 独立気泡は、気泡が独立しており、潰した際には芯が残ります。
特長としては、水や空気を通さず、衝撃吸収性・加工性・浮揚性・剛性に優れています。
用途としては、断熱材・緩衝材・吸音材に使われる事が多いです。
連続気泡
 連続気泡は、気泡が繋がっており、柔らかく大きく潰す事が出来ます。
特長としては、水や空気を通し、吸水性・通気性・吸音性・柔軟性に優れています。
用途としては、防音材・断熱材に使われる事が多いです。